ビットコイン価格は100万よりやや下がり、98万円で推移。
さすがに1日で30%は上げすぎたのか、調整しています。
200日線が意識される形でしょうか。
コインチェックがStellar Lumens(XLM)を新規上場。ステラ上場は日本初
XLM取り扱いを11/12から開始します!🎉
— 和田 晃一良 (@wadakooo) November 1, 2019
Stellar Lumensの取扱い開始に関するお知らせ | コインチェック株式会社 https://t.co/hffpeMa20q #ビットコイン @coincheckjpさんから
さて、今日は Stellar Lumens(XLM)ステラ がコインチェック新規上場するということが話題になっています。
ステラは元Ripple(リップル)の開発者が中心になって作った仮想通貨です。
リップルとの違いとして、毎年の発行枚数上限があることや、個人間の利用を目指すという点で差別化されています。
2014年7月に公開された通貨で、よくエアドロップをやっているので海外ではそれなりに知名度があります。
個人的には日本や韓国除くとリップルより人気かも?という印象があります。
さて、ステラですが、今回コインチェックに上場する意味というのは大変大きなものです。
というのも、今夏モナコインがコインチェックに上場しましたが、これはビットフライヤーやザイフといった国内取引所にはすでに上場されていました。
なので国内のホワイトリスト入りしていた通貨が上場しただけ、という状態でした。
今回は海外の通貨がおよそ2年ぶりに国内初上場を果たすということになります。
ステラはコインチェックに上場するまで国内では買えないという点もモナコインの上場のときと違います。
【New】コインチェック、新規仮想通貨の取り扱い開始へ──「日本で売買できる新しい仮想通貨」は自主規制団体の設立後初 #coindeskjapan #コインチェック #ステラ(XLM) #マネックス・グループ(MONEX) https://t.co/eORJ9B7UKf
— CoinDesk Japan (@CoinDeskjapan) November 1, 2019
どのように他通貨にも作用していくのか、楽しみですね。
その他時価総額上位通貨が2年間上場できてない現状はちょっとおかしいですからね…
ステラ Stellar Lumens(XLM)は11/12日にコインチェック上場予定です。
もし現在買う場合は、海外取引所のみになります。