取引手数料が安い取引所はどこかという話
ビットコインが再び100万円を超えてからにわかに活気づいてきたので、これからの方向けのビットコインを買う場所を書いておきます。
結論から言うと
パソコン利用なら
スマホからなら
bitbank(ビットバンク)
がオススメです。
以下は実際利用して感じたことを書いておきます。
かかる費用
口座開設、口座維持費用は無料です。
ビットコイン購入代金を除けば、取引手数料だけ必要です。
販売所に注意
これが一番大事な部分です。
ビットコイン取引所は
取引所形式(利用者同士が値段を決めて売買する、いわゆる板取引)と
販売所形式(ビットコイン取引所が値段を決めて売買する)
の2つの売買する場所があります。
販売所は取引手数料は確かに無料ですがスプレッド(買う時と売る時に大きな価格差があること)があり、取引手数料より重い金額が売買のたび取られます。
そのため取引所形式(板取引)で買えるビットコイン取引所で売買することが重要です。
ここだけ抑えておきましょう。
それでは2019年の日本でおすすめの取引所を紹介します。
とりあえず有名な3社で。
気が向いたら追加していきます。
コインチェック
パソコンでトレードビューから操作し、取引する場合のみビットコインだけは取引手数料が無料。
スマホアプリ等からは販売所のみ。
日本では最大手。
無料で取引できるのは恩恵が大きく、ビットコインを仕入れるとき僕はコインチェックしか使ってません。
パソコンからビットコインしか取引しない場合、良い取引所です。
bitbank(ビットバンク)
取引所でビットコイン含むすべての通貨が買う時0.12%売る時は-0.02%
売る時は逆に取引手数料がもらえる唯一の取引所。
スマホから使えて手数料安いため、僕の場合はビットコインよりも、モナコインなどを買うときよく使っています。
ビットフライヤー
ビットコインは取引所から売買するとき、取引手数料0.15%
ユーザー数は日本でかなり多いほう
一応ビットコインはスマホアプリに取引所があるので買えます。
しかし売買往復で0.3%取られるのでビットバンクかパソコン利用のコインチェックの方が有利になります。
正直オススメできません。
まとめ
簡潔にまとめると、
ビットコインをパソコンで買う場合「コインチェック」
スマホから買う場合「ビットバンク」
が取引手数料が安くベストな選択になります。