バイナンスのIEO銘柄が熱い話
ビットコインは94万円まで上がったあと、下落し、80万円台で推移しています。
21日のETFも延期となり、ほぼ上げ一服といった格好でしょうか。
正直ビットコイン以外のコインはあまりパッとしません。
その間バイナンスの銘柄が上がっています。
バイナンストークン(BNB)は29ドルまで上昇。
さて、昨年4ドルまで下がっていたバイナンストークンは29ドルまで上がっています。
背景としてはBNBで参加できるIEOがすべて2倍以上、中には初値8倍程度になったこともあり、3月頃の予想通り「IEOに参加するためにまた買う」というサイクルができあがったようです。
やはり2017年のETHと同じような道をたどってますね。
ビットコインが好調であったのもあって、ここまで上げてきました。
今月も新しいIEOを予定しているためか、既に上場したコインも上がっています。
だいたいこの1週間で2倍になってますが、特に上がったのはMATICでしょうか。
これもバイナンスIEO銘柄です。2週間で10倍になりました。
低時価総額、バイナンスIEO銘柄である、コインベース上場するかもといった憶測で上がってきているようです。
これ以上上がるかは不明ですが、短期間で10倍になった銘柄があるということは事実なので、書いておきます。
バイナンスはハッキング対応も早く、海外取引所としては珍しく補償も出し、事後対応が良かったことも好感されているのかもしれませんね。
現在はバイナンス中心とした循環物色相場といった様相です。