ビットコインが過去最高値まで上昇中、ビットコインゴールド(BTG)の影響か
ビットコインが過去最高の55万円近くまで上昇。
日本のビットコイン取引所、コインチェックでは53万円の過去最高値と並んだ。
ドル建てで見ると過去8月に5000ドルタッチして下がったが、4800ドル近くまで回復している。
全体の40%近いと言われていた中国が規制で抜けてビットコインは暴落したが、日本円、ドルが代わりに牽引している。
日本で言えばコインチェック、海外取引所で言えばBitfinexの現物取引が特に多いようだ。
代わりにビットコイン以外のコインは全滅に近い状態。
仮想通貨の王、ビットコインの独り勝ち。
原因はビットコインのハードフォークが10月25日にあるので、ハードフォーク後のビットコインゴールドを貰うための買いのようです。
BitcoinGOLD
参考記事
Bitcoin Gold: What you need to know – Bitcoin Tech Talk
あくまで現在の予定ですが、10月25日にビットコインがハードフォークした場合、ビットコインを持っているだけで、ビットコインゴールドが貰えます。(ビットコインゴールド付与を予定している取引所、ウォレットのみ対応)
参考になりそうなのは2017年8月にあったビットコイン分裂騒動でしょうか。
8月分裂騒動の時、1ビットコイン持っているだけで1ビットコインキャッシュが無料で貰えました。
しかも分裂前に20万円まで暴落したビットコイン価格が30万円に戻るどころか1.5倍以上あがったのでビットコインホルダー大勝利で幕を閉じています。
(7月に30万円分買っていた場合、8月下旬にビットコイン50〜55万円+ビットコインを持ってるだけで無料で貰えたビットコインキャッシュが3〜10万になった。つまりビットコインを持っているだけで約2倍になり、分裂時にビットコインを持っているだけでローリスクで大儲けできた。)
「分裂は逆に儲かるのではないか?」
そういう意図もあってかアルトコインからビットコインに戻す流れが加速しているように見えます。
ハードフォーク中毒に陥る人々 仮想通貨が直面した新たな問題とは
ビットコインニュースの記事
しかし投機的なハードフォークに警鐘を鳴らす人も増えてきており、11月のSegwit2xといった不安材料もあるためこれから投資する場合上がるか下がるかの判断が難しいところがあります。
ニュースは常に追っていきましょう。