COMSAはネム(XEM/NEM)に関連したICOプラットフォームです。
ネムの高騰はこの発表が原因です。
ICOとは何か?
Initial coin offering(ICO)とは、暗号通貨の発行によるクラウドファンディングである。 一般的に新しい暗号通貨を開発するための資金調達手段として、暗号通貨がリリースされる前に実施される。 株式公開(IPO)と異なり、ICOによるトークンの提供は暗号通貨開発会社の所有権を付与するものではない。
引用:Wikipedia
ICOは仮想通貨の資金集めの形態としては一般的なものです。
ここから登録するとICOセールに参加できます。
開始は2か月後、プラットフォーム型なので注目。
日本のビットコイン取引所、Zaifが主体になってこのプロジェクトを進めていくようなので良さそう。
トークンの価格が上がるかはわかりませんが、よくある謎日本人がやってる怪しいICOではないのでそれだけでも価値があります。
日本人に人気が出そうです。
詳細記事
ビットコイン、イーサリアム、ネムのブロックチェーンに対応しているので資金集めが容易ということ。
仮想通貨の価格変動の激しさを回避するため、法定通貨とペグした仮想通貨を利用可能。
日本の仮想通貨法に準拠したICOプラットフォームというのが強みですね。
COMSAの1号案件として、この2017年10月にCOMSA自体のICOを実施する予定。2号案件は11月中旬に東証二部上場企業のプレミアムウォーターホールディングス、3号案件は11月下旬にCAMPFIREを予定している。
まずはCOMSA(コムサ)自身がICOで資金集めするみたいです。
その後、2号3号とICO案件を出していくみたいですね。
これを受けてプレミアムウォーターホールディングスの株価も反応してますね。
COMSA(コムサ)トークンで何ができるか
今回のICO参加でもらえるCOMSAトークン。
これは何につかえるのでしょうか?
2つのメリットがあります。
COMSA(コムサ)上のICO案件に対して5%以上のプレミアムボーナス
トークンセールにて販売されるCOMSAトークンは、2号案件以降のICOでの払込みに使用することによって、5%以上の追加プレミアムボーナスが約束されます。
COMSAで上場されるICO案件のプレセールへ招待される
CMSトークンの保有者に対しては、今後のICO案件において特別なクローズドのプレセールへ招待される特権が付与される予定である。
魅力があるとすればプレミアムボーナスよりクローズドプレセールへの招待でしょうか。 どのような形になるかわかりませんが、楽しみですね。
紹介者報酬がある
リフェラル(紹介)プログラム特典COMSAのトークンセールでは、全発行総量のうち5%が配分されるリフェラルプログラムを提供しており、本日からユーザーの紹介が可能となっています。Token Sale Dashboardに登録すると、紹介コードが入手できます。
このCOMSA(コムサ) ICOを登録後、他の人へ紹介するとトークン総発行量5%から配分報酬がもらえるので、紹介コードをツイッターに貼ったり、フェイスブックに貼ったりするといい小遣い稼ぎになりそうです。
いわゆるアフィリエイト的なやつですね。
COMSA(コムサ)の登録はここからできます。
登録方法
メールアドレスとパスワードを入力
確認メールが届くので青いリンクをクリック。
登録完了。リフェラルプログラムを紹介できるようになります。
COMSAのICO参加は登録が必要なのでお早めに。
なお仮想通貨の ICO参加は基本的にビットコイン、イーサリアムが必要なので仮想通貨取引所の登録もお忘れなく。
COMSAで使えるビットコイン、イーサリアム、ネムが買えるZaifへ登録する