ビットコインの投資方針について
最後の駆け込みなのかビットコインが上がっています。
方針としては「様子見しつつ買い直しする」です。
分岐した場合と仮に分岐しなかった場合で取れる方針が変わってくると思います。
予定通り分岐した場合
これはビットコインとビットコインキャッシュの2つの通貨に分岐します。
恐らく売られると思うので暴落したところで買い増したいです。
急落しても年始から3倍になってますし、長期的には上がると考えているので買い増しチャンスです。
分裂分裂と騒がれているため誤解しやすいですが、ビットコインをより便利にするための技術的な意見の対立による分岐です。
当初考えられていた最悪に近い形の分裂は回避されています。
かなりソフトな分岐になっているので、ある程度安心して見れます。
分岐しなかった場合
分岐しない可能性もあるようです。
この場合はサプライズなのですぐに買いたいです。
短期で見れば悪材料出尽くしなので下がりにくいと思います。
というより仮想通貨全体がかなり上がる筈です。
7月の韓国でのビットコイン合法化もありましたし、各国で法整備が進みつつあります。
例えばロシア政府も2018年中の合法化をめざしており、仮に分岐したとしてもビットコインは将来的にはかなり有望な投資です。
なお、ビットコインが分岐するかどうかは今日の21時20分ごろにわかる模様です。
→分岐してビットコインキャッシュが誕生しました。
.@ViaBTC is mining Bitcoin Cash (BCC) with 82P hashrate. pic.twitter.com/hh2BbLPCNA
— cnLedger (@cnLedger) 2017年8月1日
参考:Bitcoin Cashホームページ Bitcoin Cash | Home
「いつ買うか」が問題
要するにどこで買うかだけですね。
安いほうがいいけど判断が難しい感じ。
どちらにせよビットコインの注目度は日本だけではなく、かなり世界で上がってきているので面白くなると思います。
今日散歩して本屋に寄ったのですが、株の雑誌にビットコイン特集が組まれてました。
7ページくらいだったのでまだまだ小さいですが、今年の1月ごろはそんな雑誌は皆無と言っていいほど無かったので日本での注目度の高まりを感じます。
私はビットコインを始めて、これは投資家が入りだしたらかなり上がるだろうなと昨年からずーーーーーっと思ってます。
まだ怪しいと思ってくれている段階なので、買い増しがんばります。
これからの方は取引所の開設を急いで、乗り遅れないように対応するべきでしょう。
なかなかこういうチャンスは無いと思うので。
ビットコインを買う方法はこちら